近頃暖かい日が多くなってすっかり春ですね。
こんばんは( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア!!!!!!!
皆さん風邪ひいたりしてませんか?
僕はガッツリひいてます!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
さーて今回の不定期気まぐれブログはR1-Zのフロント周りの改造です!!
内容は無いよう。
なんつって(*/∇\*) キャ
んで内容はと申しますと。
フロントフォークがご覧の通り、ヘキョッ( >゚д゚)>って曲がってましてぇ~;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)

で、ただ治すのもあれなんで、XJR400のフロント周りを入れてやろうと思たわけですたい!!
ってことでステムシャフトの打ち変えです。

上のシルバーのがXJRで下の黒いのがR1-Zのですyo!!
今回はたまたまシャフトの径が同じだたので抜いて入れるだけの簡単な作業ですみそうです(●´ω`●)ゞヨカッタ

って、こんなに曲がっちゃってますWWW
まぁ作業しちゃいましょ!!
旋盤でステムの底の溶接部分を削ります。

んでプレス機でググgィっと押し出します。
そしたらこんなになります。

んでついでにベアリングもテーパーに変えました。

ベアリングとステムの間に下駄をはかせないとフレーム側と干渉するので下駄かませました。

それからハンドルストッパーとハンドルロックを作ってとりあえず完成!?
こんな感じです。www
今回は金額はこの作業だけでは出しにくいのでいつも通りお問合せくださいまし!!
お腹痛くなってきたんで今日はこのへんで!!!!!
それでは;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)